リスク対イノベーション①〜イスラエル企業と取引する際のリーガルプロセスについて
イスラエルスタートアップと日系企業との数々のPOC (Proof of Concept)、いわゆる実証実験やインテグレーションに関わっていると、両社の感覚の違いでボトルネックが生じ、思うように進まないという事態にしばしば出くわす。 今日はその中でも、ボトルネックとなりがちな法務関
「バーチャル駐在事務所」責任者、ヨニー・ゴランという男
2018年5月21日(月)ジャコーレは新サービスの「バーチャル駐在事務所」をリリースした。リリースやサービスページでも内容を記載しているが、こちらのブログでは少し違う視点で触れたいと思う。 「バーチャル駐在事務所」は一言でいうと、ジャコーレイスラエルオフィスを自社のイスラエル事務
【IVC】イスラエルのハイテク業界における資金調達の状況(まとめ)〜2018年第1四半期
2018年第1四半期におけるイスラエルのハイテク企業の資金調達額は計1.52Bドル(約1,600億円):案件数と額共に増加 総論:· 資金調達案件数は181総額で$1.52Bであった。· シリーズAラウンドが1/3以上の案件を占めた【57案件、総額$549M(600億円弱)】
GDPR導入を前に、イスラエルスタートアップのデータプライバシーの対応はいかに?
いよいよ今月5月、欧州でGDPR:General Data Protection Regulation(一般データ保護規則)が導入される。国際法務事業や海外IT事業に携わる方はアンテナを張っていることと思う。
イスラエル発のビジネス・サービスのパワーの源泉は技術力ではない
イスラエルのハイテクスタートアップと日本企業とをつなぐという仕事柄、両者の「技術力」については自分なりに思うところがある。ちょうど今週、ジャパンカントリーマネージャーの代行をしている某スタートアップ企業のリージョナルミーティングに参加するためイスラエルへ来ており、ふと考える機会が
【IVC分析レポート】成功するのは連続起業家と新規起業家のどちらか?
投資家は成功率の高さを想定して連続起業家を好む傾向にある。しかし、連続起業家の方が起業成功率は高いものなのだろうか?彼等の方が好条件でエグジットが保証されているのだろうか?資金調達もしやすいのだろうか?IVCでは、本当に連続起業家の方が成功率が高いのか、それともこれはただの神話な
イスラエル企業との仕事をうまく運ぶためのコツとは?
「どうしたらイスラエルスタートアップの日本進出案件を決められるのか教えてほしい」さいきん、そう聞かれることが多い。そのたびに思うことがあるので、今日はイスラエル企業との仕事をうまく運ぶために心がけていることについて触れていきたい。 互いの相性の見極めが重要 冒頭の質問を受けた場合
【イスラエル サイバーセキュリティステータスレポート】: サイバーセキュリティ新規設立企業数は大きく減少
サイバーセキュリティはイスラエルハイテク産業の中で、最も強くそして成功している産業として考えられています。Check Point Software Technologies社はイスラエルで最も市場価値の高い企業ですが、彼らの成功こそがイスラエルのセキュリティ産業の地位を高めたひと